f:id:hououbako:20200611030445j:plain


こんにちは(‘ω’)ノいつもありがとうございます
昔は缶詰などでしか見られることが無かったですが、最近はスーパーでも生のヤングコーンがみられますね。
タケノコにも似た独特の風味と歯ごたえが昔から大好きでした♪
さて、皆さんはヤングコーンのどこまでを食べますか?
私は、なんと「ひげ」までw
えっ?そこって食べれるのと思うかもしれませんか。
最近ペットボトルでもみられるトウモロコシ茶やひげ茶があるように、トウモロコシは健康にとても良いのです!
そして、飲む=食べれます。
さっと湯でて、サラダやおひたしにするのが大好きです(#^.^#)

ダイエットなどでトウモロコシ茶を飲んだことがあると思いますが、利尿作用や食物繊維、鉄分まであるのです。
実際ひげまで料理に使うとかさましになって、経済的にも◎
癖もないので、お子さんも好き嫌いなく食べれると思います。
女性にとって嬉しいことだらけのヤングコーン

ただ一つ注意が、水分をしっかり取ってください!
なぜかって?
それは、お茶として飲むという事は=水分、食物繊維が多いいという事は適度な水分が無いと逆に便秘になるので、しっかりと水分を取ることを忘れないでください。
今回はこの辺で\(^o^)/

ワサビは万能薬かも♪

こんにちは(‘ω’)ノいつもありがとうございます
熱くなると、お刺身が美味しいですよね。
お刺身には欠かせないワサビ日曜市でも醤油漬になったのをよく見ますし、3月頃は葉ワサビが出回りますよね(#^.^#)
と言っても、埼玉育ちの私が葉ワサビに早々会えることもなく、一番昔は小学生の時、長野に山菜取り行き、澤で取ってきてもらったのを塩もみした時の衝撃は今でも忘れられません、それから30歳になるまで何回食べたかと言うと記憶にないほど食べてませんw
それだけ、手に入りにくいのに、高知では時期になるとあちこちで売っているのです(@_@)
本当に自然豊かなのだなと、いつも感じます。

皆さんも、ワサビと聞くとCMで見る、根ワサビではないでしょうか?
最近だと、ヌタ(酢味噌に、ニンニクの葉が入った高知独自の調味料)みたいになった茎ワサビがお刺身に添えられていて、少し歯ごたえがあって美味しいのもありますね。
私は本当のワサビがもっと市場に出回ってほしいなと思うのです!
なんでって?
ワサビには殺菌作用、があるのは皆さんご存知だと思いますが、抗癌作用、口臭、胃液分泌(食欲増進)特に私が注目しているのが『血栓予防効果』

それ以外にも、今はすることが無いですが、下ろして布に延ばし、患部に貼ってリウマチ、神経痛などの鎮痛剤として用います

揮発性の辛みのある食べ物と言えば玉ねぎ、ネギ。
今では、玉ねぎの皮をお茶にして飲むくらい捨てるところが無い健康食材。
ですが、ワサビの方が日本にしかない植物!
その土地にあるという事は、ここに必要なもの!まだまだ知られていない素晴らしい効果が、発見されるかも知れませんよw

今年はコロナでやっと、動けるようになりました、来年からは鳳凰箱の中にワサビが入れられるといいな♪
今日はこの辺で\(^o^)/

https://youtu.be/BwMs2z94gQ0



こんにちは、いつもありがとうございます(≧▽≦)
コロナの影響で、外出などを控えているので、今回は最近聞く免疫について。
免疫ってどうしたらあがるの?と聞かれるのですが
簡単に言うと理想体温、36.5度以上の体温をにすることw


実際昔の人の平均体温が36.8度、37度以上ある人もいたそうです・・・コロナに感染しているかもしれない体温です。
昔は、殺菌と言う言葉もなく消毒液も無い世界、色んな菌を私たちは体に入れていたのです。
そんな環境の中で私たちのご先祖様は生活をして、私たちが今いるのです。
という事は体温を上げることは健康のかなめになります。
今は体温高い人で36.2~36.3、35度代の人の方が多い時代です
それだけ私たちは、菌を殺す力が無くなってます。

 

どうしたら良いのでしょう?
簡単に言うと①野菜を中心とした生活 ②化学調味料、添加物抜き生活 ③規則正しい生活 ④なるべく冷たいものを取らず体を冷やさない ⑤汗をかく運動、筋肉を作る、他にもありますが
たった5つ挙げただけでも口に入れるものが多いいことに気づきますか?
私たちの元気を作るのは食べ物、私は「医食同源」と言う言葉が大好きです
皆様に相談され、お伝えすると良く聞くのが・・・「わかってはいるのだけどね」
御損じなのでしたら、是非してください!と心で思いながらも、私も仕事をさせていただいている身です、それが難しいのをわかっています。
実際、できなかった一人です、だから風邪もひいていたし、アレルギーでは悩まされてきたのです。
それでも食は大事でこれを軽んじれば今は良くても、将来後悔することに ( ;∀;)

 

簡単で楽にできる料理! それだけで沢山の野菜が取れる料理をご存知ですか?
それは味噌汁

f:id:hououbako:20200317121048j:plain



※鰹節などからだしをとる!
それが大変できないと思う方は『節粉』鰹節を粉にしたものです、これだったら沸騰したお湯に入れるだけでお味噌汁と一緒に接種できるので、たんぱく質、カルシュウムなどが簡単に取れます
後はもう好きな野菜を入れて、ハイ終わり!
多めに作れば、翌朝も食べれるので野菜不足解消
1日30品目を取るのは大変ですが、味噌汁にすると簡単に取れますよ♪
なれれば10分もあれば簡単なものでしたらできます(季節の野菜を入れれば直良し)
コロナウイルスで外出を控えている皆様、自分の体と見つめる良い機会と思って美味しい味噌汁作ってみませんか?
美味しい野菜の高知には沢山有りますよ
春でしたら、キヌヤサ、春キャベツ、じゃがいも、沢山あって書ききれませんが
(個人的に好きなのは、ハッサクなどを少し絞って入れる味噌汁が好きです。
以外とはまりますよw)
柑橘の多いい高知ならではの美味しさです(#^.^#)
4月くらいからまた動画再開したいな~
では、ではまた(@^^)/~~~

 

LINE ID hououbak     か TEL090-7573-1912 から連絡できます

電話には基本出ないのでLINEからの連絡をお願いしますm(__)m

 



1月にジャガイモ掘り❗


1月にジャガイモ掘り❗&文旦

1月にジャガイモ堀Σ(゚Д゚)
皆さんはジャガイモ堀と言ったら何月を想像しますか?
私は5月です!皆さんもそのころだと思います。
でも今回私は1月4日にジャガイモ堀をいたしました♪f:id:hououbako:20200214193429j:plain

場所にもよりますが、霜が降りにくい環境なので秋に植えてこの時期に収穫できるのです。
埼玉育ちの私には衝撃的な光景でしたw
ご存じの人もいると思いますが、普段食べるジャガイモは茎です!
茎根と言います。芽を傷つけないように4つほどに割り、今回は石灰で腐らないようにし、5センチ間隔で植えていきます。f:id:hououbako:20200214193630j:plain

その日は足場がぬかるんでいる場所があるので転ばないように気を付けながら、芽が上になるように、おいていき植えていきます
1月頭にじゃがいもを植えて、去年のを掘るって面白いですよねw

それだけ高知は場所にもよりますが温暖な気候なのです、そしてこのジャガイモがなぜ他所より美味しいかと言うと、海です!f:id:hououbako:20200214194009j:plain

写真でもわかるようにオーシャンビューw
この海風が最高のミネラルを運んでくれて美味しいジャガイモになります
5月頃皆様にお届けできるのを楽しみにしてます。



リラクゼーションなのになぜ始めたの?

こんにちは(‘ω’)ノ
何でリラクゼーションをしているのに、野菜販売をするの?と聞かれます。
色んな理由がありますが、一つは食べることが大好きで、大好きで、美味しいものを求めて高知に来た事。
人を元気にするお仕事に携わる仕事をしていて、皆さんの悩みのほとんどが食生活で改善できるという事です。
私は高知に来る前は、喘息、アレルギーも良く出ていて、一年中体調が悪く風邪もひいてました。
ですが高知へきて、「いつも元気ね」と言われるようになりました。
喘息は環境が変わり発症しにくくなったというのはありますが、やはり食生活は大きいです。
関東にいたころは、安く、手軽にとれることから、コンビニなどが多く不規則な生活から、体には吹き出物、体臭にも悩まされてました。
昔、イライラしている人に、「カルシュウム足りてないからよ」みたいに言う事ありましたよね、それは本当だなと実感します。
カルシウムだけが足りていないからでは無いですが、食も喜怒哀楽に関係してきます。

美味しいものを食べているときは、笑顔が絶えないく、人との会話が弾みませんか?でも美味しくないものをたべていると、嫌みなど出てきませんか?
埼玉にも美味しい野菜は有りました、でもそれは少し足を運ばなければならなかったり、私が買いに行ける時間には閉まっているのですよね。
そんな皆様のために、高知の自然が作ってくれたお野菜で元気になっていただきたいと思い始めました。

そして、今の農業の問題は後継者不足です、この宝を作ってくださる、農家さんを知っていただき、少しでも農業に興味を持っち、農業の継続のお手伝いができればまた幸いです。

5代目ポンカン農家熟成と箱詰めの様子  (すごくおいしかった(≧▽≦)

www.youtube.com

こんにちは♪ヽ(´▽`)/
今回は森田さんの熟成が終わった後の箱詰めの様子です♪
これがとても大変、同じ体制で行うので、腰への負担が大変なお仕事です(´д`|||)
見ている人は簡単そうに見えるのですが、持ったときに感じる重さ柔らかさで判断して選別していきます。
まだ色がついてないのは寝かせて行きます。
☆5代続く経験と感で今、美味しいものを選んで箱詰め☆

ちなみに、倉庫の2割が廃棄になるそうです。
廃棄の理由は
①上から腐っているのは、収穫の時に引っ張ったりしたためです。
②横からは、カメムシなどが吸ったところから腐ってしまいます。
③最後はネズミです。

f:id:hououbako:20200208204310j:plain

お父さんが、家の戦士といっていた蜘蛛!害虫を食べてくれるのでとても助かります♪
(高知の蜘蛛は女郎蜘蛛並みに大きいです、そして何より、農薬とかにとても弱い生き物です、これこそが私たちが食べても安全と言うあかし!)f:id:hououbako:20200208205200j:plains

☆美味しいポン柑の見分け方☆
触って少しへこむ感じのがGoo
なぜかって?
皮に張りがあると皮に水分があります、でも皮に張りが無いと言うことは、果肉はみずみずしいのです。
しっかりと熟成されたポン柑は何個も食べれてしまうほど美味しいです( ☆∀☆)
無農薬有機JAS なので、見た目は傷がついたりとございますが、
美人は3日で飽きると言うように、中身が大事!
是非皆様に本当のポン柑の味をご賞味していただきたいです♪

詳しくは

www.hiryukoubai.com

TEL 090-7573-1912

(リラクゼーションがメインなので出れない時が多いのでLINEがオススメです)

f:id:hououbako:20200208214339j:plain

hououbako からも検索できます

 

ドイステープからの初日の出からの、桜を見に行こう・・・

www.youtube.com

こんにちは(‘ω’)ノ
今回は旧正月に行ったドイステープ&クン・チャン・キアンです。
去年、ドイステープは歩いて登ったのですが、日の出には間に合わず、あと少しの場所で見ることに。
桜も・・・私の説明が悪かったのか目的地ではなく、ドイ・プーピン宮殿に。とても素敵な場所ですが、行きたかったところではなかったのです( ;∀;)
もちろん、プーピン宮殿にも桜は咲いていましたし、何より王室の避暑地として使われる場所なのでゆっくり回るって見るのにお勧めです。
と言う思い出がある2019年、今年はなぜか旧正月の日は卒業式も終わり丸一日開いていたので冒険を決行w
朝5時45分ホテルを出発、事前にタクシーでも予約しておけば良かったのですが当日ソンテグと交渉したのですが・・・なぜか車のカギがかかってしまい5分以上後ろでまったあげく、近くのソンテグに乗って出発(日の出が6時50分くらいだったのでとても焦りました、去年のようになるのかなと)
ソンテグのおじさんの家まで送ってから、おじさんに手を降られながらドイステープへ向かいます(タイに来ると、日本に帰った時何事にも怒らない広い、広い心になれると思いますw)f:id:hououbako:20200207005308j:plain

到着!さて、ここからが難関残り15分私はこの階段を上がることができるのかと焦りながらも、足は上がらず。それでも306段の階段をあがります。
去年、登山中山を楽しそうに話しながら走っていた長距離ランナーの練習の人がなぜか思い出されます。(私はただ歩いているだけなのに軽い息切れをしているのですから、すごい肺活量の強さを感じます、今年私は山で仕事をすることが多く、鍛えておいた方が体力があがります!疲れやすい方にもお勧め 今年の目標を決めましたw)
無事登り切り、急いで日ノ出ポイントに今年は目標1つクリア。f:id:hououbako:20200207005521j:plain

色んな人のブログに書いてありますが、日の出はオススメです!  がこの時期は光化学スモークで少し曇っているので、雨季などの空気が澄んだ時がさらにオススメです。
次は桜なのですが、先週で散ってしまったと言う情報が・・・f:id:hououbako:20200207005614j:plain

それでも、アカ族のコーヒが飲めると聞いていたので去年は行けなかったのでまずは行ってみることに。
去年行ったドイ・プーピン宮殿を過ぎ、更に登ると見晴らしのいい写真撮影ポイントで少し休憩。f:id:hououbako:20200207005729j:plain

途中、トイレ休憩ができる場所など色々あるので10年くらい前のCCAの卒業生が書いたブログよりかはましになっていると思いますが
途中からアスファルトで舗装された道はなくなり、かなり揺れます、そして常にクラクションを鳴らさないと対向車と正面衝突してしまう道です。
更に進むと、コーヒ豆の木が沢山植わっている道へと変わり、途中でおろしていただいたのは、名前はわかりませんが、桜、モモ、コーヒの豆などが埋まっている場所です、イエロー豆が埋まっていたので、何かの試験をしているのかも知れません。f:id:hououbako:20200207005929j:plain

最終目的地へ、桜が咲いていたであろう地面が濃いピンクになっている道を通ります(咲いていたら本当にきれいだと思います)
ここまでくると「コーヒ豆を作る場所まで行こう」になぜか心が変わっておりましたが、無事に最終目的地まで到着。
初めて見る光景、コーヒ豆が干され、これから炒る工程になり私たちが知っているコーヒになるのですが、私の片言の英語ではここまでが限度。
次回は収穫や、何より疑問に思う種子をどうやってはがすのかを見てみたいです♪f:id:hououbako:20200207010049j:plain

そうそう、当初の目的、桜を見ようでしたが。
早起きは3文の得と言う言葉がございますが
最後に1本だけ咲いていてくれました(●´ω`●)もしかしたら、探していた種類の桜では無かったかも知れませんが去年できなかった事はまた一つできましたf:id:hououbako:20200207010457j:plain

ここの豆は酸味が少し強いので、酸味が苦手な方は×ですが、私は好きなコーヒの一つです、お土産にしたのですが、その方も喜んでくれました。
今年の目標 肺活量を鍛える!もできましたしまた来る目的もできました
次回はどんなことがおきるのかな?

CCA タイ政府認定タイ古式マッサージ高知で教えています、良かったら一日で取れるのもあるので観光に来ながら、家族を癒しませんか?